top of page

渋谷レッドソックス 秋の大会のお知らせ

  • Redsox
  • 9月30日
  • 読了時間: 2分

秋の風が涼しくなり、空の色も深まってきました。野球にとってはまさに最良の季節です。渋谷レッドソックスでは、この秋も世代交代を意識しつつ、各学年が重要な大会に挑んでまいります。ぜひ選手たちの奮闘を応援いただけたらと思います。


Aチーム:第43回 東京都城北少年野球秋季大会

渋谷レッドソックス Aチームは、東京都城北地区を活動エリアとする多くのチームと競うこの秋季大会に出場します。城北少年野球秋季大会は、都内城北エリアを中心とするチームが参加する大会で、予選・トーナメント方式で進行されます。大会にはおよそ65チームが参加し、9月下旬から12月中旬にかけて熱戦が繰り広げられる予定です。

本大会は、6年生にとっては最後の公式戦の舞台となります。小学校時代を締めくくるこの大会で、これまでの練習と仲間との絆を胸に、精いっぱいのプレーを見せたいと思います。

大会の公式情報やトーナメント表等は、「東京都城北少年野球大会情報」サイトで公開されています。

3年生以下:荒川竹の子育成年少野球大会

小学3年生以下を対象としたこの大会は、野球を始めたばかりの子どもたちが試合を経験し、仲間と触れ合いながら成長できることを目的とした育成型大会です。毎年、東京都・埼玉・千葉・茨城などから多数のチームが参加し、100チームを超える規模で開催されています。 予選ブロックを勝ち抜いたチームが決勝トーナメントへ進み、荒川区のグラウンドなどで白熱した試合が行われます。選手たちはまだ体格や経験に差がありますが、一打席、一守備、一走塁に全力を尽くして挑む姿が大会の魅力です。渋谷レッドソックスの3年生以下たちにも、この舞台でしか得られない経験を積んでほしいと願っています。

大会公式サイトはこちらです:荒川竹の子育成年少野球大会


5年生以下:渋谷区新人戦

5年生以下のメンバーは、渋谷区内で行われる新人戦に出場します。この大会では、来年以降のチームを背負っていく世代の実力を試す意味が強く、区内のチーム同士が切磋琢磨する場となります。この新人戦を通じて、選手たちは「試合勘」「チーム運営」「緊張感」に慣れ、次世代を担う自覚を高めてくれることを期待しています。


この秋は、Aチームにとっては6年生として最後の大会、低学年には学びと挑戦、そして新人戦では次の世代の始動と、大変意義深い季節です。渋谷レッドソックス一同、心をひとつにしてグラウンドに立ち、全力を尽くします。

どうぞ皆さま、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

渋谷レッドソックスの選手のバッティング画像

bottom of page