top of page
渋谷レッドソックスのTOPICSです。


【台東区都知事杯】vs 富士見少年野球クラブ|渋谷レッドソックス|Aチーム
いつも応援ありがとうございます。お天気が心配された20日、Aチーム(5~6年生16人)は渋谷区代表として、台東区連盟が主催する都知事杯争奪大会の1回戦に挑みました。今回は助っ人4年生4人も加わる布陣。お相手は千代田区代表チームです。(対戦ありがとうございました!)...
2022年11月25日
閲覧数:152回


【渋谷区秋季大会三位決定戦】vs 千駄ヶ谷イーグルス|渋谷レッドソックス|Aチーム
いつも応援ありがとうございます。すっかり秋めいた日曜日、Aチーム(5~6年生18人)は渋谷区秋季大会の三位決定戦に臨みました。(対戦ありがとうございました!) 1回表、左腕エース主将が三者凡退に抑えると、その裏の攻撃で3番の女房役副主将がレフトに流し打ちのホームランを放つな...
2022年10月25日
閲覧数:186回


【若獅子杯一回戦】vs 徳丸親和パンダース|渋谷レッドソックス|Bチーム
いつも応援ありがとうございます。お天気が心配された日曜日、Bチーム(3~4年生17人)は文京区連盟が主催する若獅子旗争奪秋季大会の二回戦に挑みました。お相手は板橋区代表チームです。(対戦ありがとうございました!) 渋谷レッドソックスとしては久しぶりの若獅子旗出場ということで...
2022年10月12日
閲覧数:150回


【渋谷区秋季大会準決勝】vs ジャパンキングス|渋谷レッドソックス|Aチーム
いつも応援ありがとうございます。夏日となった日曜日、Aチーム(5~6年生16人)は秋季大会の準決勝に臨みました。勝てばメダル&23区大会出場が確定する大事な一戦です 1回表の攻撃を3人で抑えられると、その裏、ヒットとエラーなどで二死満塁のピンチ。ここは左腕エースがなんとか凌...
2022年10月9日
閲覧数:99回


【渋谷区秋季大会二回戦】vs 若羽クラブ|渋谷レッドソックス|Aチーム
いつも応援ありがとうございます。台風一過となった25日、Aチーム(5~6年生16人)は秋季大会の2回戦に臨みました。 前週は台風の影響もあり、18日&19日の試合がいずれも3回途中ノーゲーム(詳しくはInstagramにて)となる珍事、今回が三度目の正直でした。(対戦ありが...
2022年10月1日
閲覧数:78回


【ジャビットカップチャンピオンシップ大会二回戦】vs 国立ヤングスワローズ|渋谷レッドソックス|Aチーム
8/13にジャビットカップチャンピオンシップ大会に渋谷区代表として出場しました。お相手は1回戦を勝ち上がってきた国立市代表の国立ヤングスワローズさんです。我々は抽選でシードだったため、これが初戦になります。 本年度Aチームにとって初めての上部大会、初回にホームランが出て幸先...
2022年8月17日
閲覧数:131回


【宮本慎也杯三回戦】vs ゼットタイガー|渋谷レッドソックス|Aチーム
酷暑が続く中、曇り空がありがたかった土曜日に渋谷レッドソックスAチームは宮本慎也杯三回戦にのぞみました。対戦相手は大田区のゼットタイガーさんです。夏の宿泊行事やオール渋谷の活動もあり、チームとしては3週間ぶりの試合となり試合勘が心配されましたが着実に得点を重ね終盤に少しバタ...
2022年8月7日
閲覧数:101回


【ポップアスリートカップ一回戦】vs 金町ジャイアンツ|渋谷レッドソックス|Aチーム
酷暑が続く中、7月3日ポップアスリートカップ一回戦に臨みました。お相手は金町ジャイアンツさんです。チーム力を高めるための布陣で臨みましたが結果は完敗。完封はいただけませんが収穫もあり次につながる一戦だったと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。 試合結果はこちら
2022年7月5日
閲覧数:117回


【渋谷区区長杯リーグ戦】vs ジャパンキングス|渋谷レッドソックス|Aチーム
先週のジャビットカップ渋谷区予選優勝からの1週間後、あらたな大会の渋谷区区長杯が始まりました。あいてはジャパンキングスさんです。試合途中まではとったりとられたりの展開でしたが終盤突き放し勝利が見えたところでしたが、野球はそんなに甘くありませんでした(>_<)最終回に逆転され...
2022年6月13日
閲覧数:145回


【ジャビットカップ渋谷区予選決勝】vs 千駄ヶ谷イーグルス|渋谷レッドソックス|Aチーム
ついにここまでやってきました。絶好の野球日和の日曜日、2022年のジャビットカップの渋谷区代表を決める決勝戦に臨みました。対戦相手は千駄ヶ谷イーグルスさんです。2回を終わって0対0の落ち着いた展開でしたが3回の表に2点を先制され均衡がやぶれます。しかしこの日のAチームの集中...
2022年6月6日
閲覧数:256回


【ジャビットカップ渋谷区予選準決勝】vs 富ヶ谷ノーティボーイズ|渋谷レッドソックス|Aチーム
梅雨にまだ入ってもいませんが本日の天気は初夏を感じさせるものでした。暑いですが第一試合ということでなんとか耐えられる天候の中、ジャビットカップ渋谷区予選準決勝で富ヶ谷ノーティボーイズさんと対戦しました。渋谷区春季大会の準決勝と同じ対戦です。その時は負けており今回は!という気...
2022年5月29日
閲覧数:138回


【渋谷区区長杯】vs 渋谷ユニバースFORCE|渋谷レッドソックス|Bチーム
渋谷区区長杯のブロックリーグ戦の二戦目が渋谷区立大山公園で行われました。対戦相手は渋谷ユニバースFORCEさんです。渋谷区の春季大会で対戦しその際は勝利しておりますが今回は。。。結果としては完敗でした。ただ三年生投手がいいピッチングをしたりセンターフライをキャッチしたり、と...
2022年5月22日
閲覧数:78回


【ジャビットカップ渋谷区予選二回戦】vs 若羽クラブ|渋谷レッドソックス|Aチーム
Aチームはジャビットカップ渋谷区予選でした。シードだったため二回戦からの戦いです。この日は主戦の投手が2人も出場できない緊急事態。チーム力が試されます。普段は捕手の選手のナイスピッチング、5年生の柵越えホームランも飛び出し最後まで目が離せない展開も辛くも一点差で勝利しました...
2022年5月16日
閲覧数:131回


【渋谷区区長杯】vs 若羽クラブ|渋谷レッドソックス|Bチーム
お天気もなんとかもち渋谷レッドソックスBチームは渋谷区区長杯の一試合目を戦ってきました。渋谷区区長杯は3~4チームのブロックリーグの1位が決勝トーナメントに進出する形式です。お相手は若羽クラブさん、すでに1勝されているため、落とせない重要な一戦です。試合は点のとりあいとなり...
2022年5月16日
閲覧数:39回


【城北少年野球大会準々決勝】vs リトルフィッシュ|渋谷レッドソックス|Aチーム
ベスト8まで進んだ城北少年野球春季大会、本日は準々決勝でリトルフィッシュさんと対戦いたしました。結果は残念ながら敗戦でしたが随所に気持ちのこもったいいプレーもありジャビットカップの渋谷区予選に向けて収穫もあった試合だと思います。ジャビットカップの渋谷区予選では平常心で普段の...
2022年5月8日
閲覧数:92回


【城北少年野球大会二回戦】vs 成増スワローズ|【城北少年野球大会三回戦】vs 志村ブラックバード|渋谷レッドソックス|Aチーム
勝てばダブルヘッダーとなるこの日、城北少年野球大会の二回戦は成増スワローズさんと対戦しました。満塁ホームランも飛び出し快勝。午後の三回戦に進みます。三回戦の相手は志村ブラックバードさん。先制するもなかなか突き放すことができない展開でしたが6回に4点を加え、勝利することができ...
2022年5月2日
閲覧数:97回


【渋谷区春季大会三位決定戦】vs 千駄ヶ谷イーグルス|渋谷レッドソックス|Bチーム
約一か月続いた春季大会もいよいよ決勝と三位決定戦を残すのみとなった4月29日、当チームは三位決定戦に臨みました。銅メダルがかかった重要な一戦です。対戦相手は千駄ヶ谷イーグルスさんです。初回先制されるも相手速球派のピッチャーになんとかくらいつき裏に逆転。今日はバッテリーを中心...
2022年5月1日
閲覧数:80回


【渋谷区春季大会三位決定戦】vs渋谷ユニバース|渋谷レッドソックス|Aチーム
先日の準決勝での悔しい敗戦をバネに渋谷区学童野球春季大会の三位決定戦でメダルにチャレンジの戦いです。準決勝もでしたが三位決定戦もエラーや不運な当たりもあり初回に2点を失います。今のAチームが欲しい先制点をあっさりと奪われ嫌な展開。さらに三回に追加点をうばわれ厳しい状況。その...
2022年4月26日
閲覧数:160回


【渋谷区春季大会】vs大向ベアーズ|渋谷レッドソックス|Bチーム
お天気が心配されましたがなんとか天候ももって渋谷区学童野球春季大会の準決勝を戦ってきました。決勝進出およびメダルがかかった重要な試合です。 対戦相手の大向ベアーズさんとは早くも今シーズンで三試合目となり戦前から厳しい戦いは予想されましたが、結果は・・・これまでの二試合以上に...
2022年4月26日
閲覧数:32回


【渋谷区春季大会準決勝】vs富ヶ谷ノーティボーイズ|渋谷レッドソックス|Aチーム
春の大会も勝ち進み、準決勝で富ヶ谷ノーティボーイズさんと対戦しました。 初回に四球と守備の乱れが出たところにヒットもあり、完全に流れは向こう側に。その後はお互いに一本が出ず0行進が続き、あっというまに最終回。最後まで流れを持ってくることができず悔しい敗戦となりました。...
2022年4月18日
閲覧数:89回
bottom of page